ブログ– category –
-
新年度に入った!今年は飛躍の年!
守徳館道場は、今年で62年目を迎えます。長い歴史の中で培ってきた伝統を大切にしながらも、子どもたちの未来を見据えて、時代に合った教育と指導を常に追い求めてきました。 私たち守徳館道場が目指しているのは、ただ「強い選手を育てること」だけではあ... -
空手が嫌いになっても、スポーツは続けてほしいという思い
こんにちは。守徳館道場代表の佐藤です。今日は、少し変わった話をさせてください。 私たちは空手道を通じて、子供たちに「強さ」や「礼儀」、そして「やり抜く力」を育んでもらいたいと願い、日々指導に励んでいます。もちろん、空手が上手くなり、大会で... -
試合は成長の舞台、勝ち負けだけではない学びを得る場
2024.12.8 本日、会田道場錬成大会 に参加させていただきました。 手作り感のある温かい大会で、親しみやすい雰囲気が印象的でした。選 手たちは緊張しながらも懸命に自分の力を出し切り、応援する保護者の方々や運営スタッフの皆さんも素晴らしいサポート... -
子供が空手道を習うメリット
子供に空手道を習わせることは、体の健康だけでなく、心の成長や社会性にも良い影響を与えます。 空手道を通じて、子供たちは他人と協力し、礼儀や尊敬の精神を学ぶことで、社会性が自然に育まれます。練習中や試合での礼儀作法を守ること、仲間と協力しな... -
敗者が何を語っても詭弁になる。だから黙って課題と向き合うしかない。
2022日本スポーツマスターズ岩手大会に出場してきました。 結果は惨敗です。 初戦で、6-0で負けました。 本当に手も足も出ない状態です。 本当にお手上げ状態で、何にもさせてもらえませんでした。 色々と課題が見えてきましたので、敗者は何を語っても詭... -
スポーツマスターズで優勝するぞ!!と意気込んだけれど・・・
押忍。 道場代表の佐藤です。 この度、日本スポーツマスターズ2022岩手大会で、空手道競技男子組手一部に出場することとなりました。 簡単に言えば40歳を超えた人たちの全国大会で、2001年から毎年開催されている大会です。 公益財団法人日本スポーツ協会... -
スポーツ選手の水分摂取量はどのくらい必要なの??
水分はわたしたちの体に必要です。 成人の身体の60%は水分が占めており、体温調節など私たちの生命維持のためには必要です。 身体の水分が5%失われると、熱中症や脱水症状があらわれる。 身体の水分が10%失われると、けいれんや、循環不全があらわれる...
1